VoyagerOS 20.04 LTSとFerenOS April 2020をお試ししたまとめ
VoyagerOSとGalliumOSをお試ししようか
— 和合乃人(わーいのひと) (@wainohito) 2020年4月16日
VoyagerOS、VirtualBOXでもそこそこ快適やな
— 和合乃人(わーいのひと) (@wainohito) 2020年4月16日
VoyagerOSはインストールからちゃんと日本でOK。
— 和合乃人(わーいのひと) (@wainohito) 2020年4月16日
デスクトップはたしかにMacっぽいUbuntuだなw pic.twitter.com/GltLNQotWP
ですね!おそらくカラーを意図的に合わせているんだと思います。
— 和合乃人(わーいのひと) (@wainohito) 2020年4月17日
同じ環境にUbuntu18.04LTSがいますが、VoyagerOSの方が体感で圧倒的にさくさく動いてくれるので仮想環境向けな感じがします。
おはねむ!
— 和合乃人(わーいのひと) (@wainohito) 2020年4月17日
今日はFerenOSを入れてVoyagerOSと比べてみるよ!
※インストールすると表示がバグるのでこれをインストールしないのが正解(´・ω・`)FerenOSをインストールしている
— 和合乃人(わーいのひと) (@wainohito) 2020年4月17日
Live起動させた時点でVirtualBOX判定されてドライバインストールできるのすげぇな? pic.twitter.com/McsUhVAa1y
※画像にもありますがEFI有効も必須FerenOSをVirtualBOXでインストールする時は最小構成の仮想マシンではインストール後不具合が出るので、ビデオメモリを最大にするのがいいようだ...(´・ω・`) pic.twitter.com/0zTN123JO1
— 和合乃人(わーいのひと) (@wainohito) 2020年4月17日
ぬぅ、FerenOSちょっと微妙だな...
— 和合乃人(わーいのひと) (@wainohito) 2020年4月17日
VirtualBOXでグラフィックドライバーの相性がよくない。
ディスプレイサイズの変更がうまくいかない。フォント表示が乱れるなど。設定類もKDEベースでいろいろたくさんあってわかりにくいなぁ...技術的には確かに面白いんだけど常用するならVoyagerOSかな... pic.twitter.com/2n7eO0uTDS
VoyagerOSの日本語入力は仮想環境でもそこそこ反応が良くて使いやすい印象。
— 和合乃人(わーいのひと) (@wainohito) 2020年4月17日
これはVoyagerOSで入力してます!( ´∀`)
キー入力にリアルタイムでついてくる感覚大事だな!
そしてMac Pro 2009の仮想環境を快適にするためにさらに沼へ...
Mac Proの更なる高速化のために m.2 SSD (NVMe)に手を出してしまった...30万IOPSの魅力に負けた...
— 和合乃人(わーいのひと) (@wainohito) 2020年4月17日
Addlink SSD 1TB S68シリーズ M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe 5年保証 内蔵SSD ad1TBS68M2Phttps://t.co/GFL0iPKXin
参考にしたページ
買ったもの
アイネックス ヒートシンク搭載 M.2 SSD 変換PCIeカード AIF-08
- 発売日: 2018/08/31
- メディア: Personal Computers